Madenokoujiのブログ

老化防止を目的に、「”ニュース”+”私見”」或いは「暮らしの話題」を投稿します(「Google AdSense」を利用しています )

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

EVを買いました❗

おはようございます。

我が夫婦の今後については、調査・検討を進めています。しかし、私だけの能力ではハードルが高く、専門家への相談が必要になります。その場合、待ち時間が発生する事があるので、その際は不定期になるかもしれませんが投稿するようにします。

よろしくお願いします🙇‍♂️

 

今日は、EV(Electric Vehicle:電動車)を買った方のニュースです。

 

EVに不都合な事はある、でも

EVに不便な点は確かにある。しかし、従来のクルマの考え方を少し変えると、生活の質が上がる可能性がある事も経験した。

充電時間もかかるし、充電ステーションが少ないから不便である。今でも「解消してほしい課題」だと思っている。しかし、実際には困った事がない。

「人によって住環境やクルマの使い方が違う」を大前提に聞いて欲しいが、自宅に設置した普通充電器で夜中に充電しておく事ができ、クルマの使い方の99%は近所の買い物や送り迎えなどである。このような方、かなり多いのではないですか❓

買ったEVが連続で何km走れるか、正直よく分かっていない。なぜなら99%の用途で、家から出て一度に100km以上も走る事はないからだ。

給油はいつ行っていますか❓

ガソリン車に乗っていた時も、ガソリンスタンドに行くのは「ガソリンがなくなりそうだから、ガソリンスタンドに行く」という、わざわざ感があった。もちろん買い物のついでに帰りに寄るなど、ガソリンスタンドだけに行くことはないようにしていましたが。

この「わざわざガソリンスタンドに行く」が、「自宅に帰ってきて充電ケーブルを挿す」に代わった事で、むしろカーライフが楽になった。

自宅での充電に一晩かかるのはもっと短くなってほしいと思う。うっかり充電を忘れていた時など、「短時間で充電できるといいのに」と思った事はある。

これも充電時間の短縮以外の解決策として「車庫に止めるだけでワイヤレス充電される」でも構わない。充電忘れがなくいつでも満タンならよいのだが。

 

業務で、クルマは使いません

クルマを買い替える際にEVを検討したけれど、「EVは不便で不安だから選ばなかった」という話がスタートではないだろうか❓

この方は99%街乗りで、1回100km走る事は年に数回ではないだろうか。この用途ならEVで大丈夫だ。年数回の長距離はレンタカーでよくない❓と割り切った事がEVに切り替えた大きな要因である。

家族と犬と荷物満載で、片道200kmの2泊3日の旅行に年2回くらい行っていた。長距離走る年2回の旅行は、かなり前から計画している。だったらレンタカーもその時に予約すれば大丈夫で、「長距離を走る前提なのでEVではなくガソリン車を借りればいい」と考えた。年間のクルマにかかる家計コストも圧縮できた。そして、せっかくの旅行にキャンピングカーを借りるような楽しみも追加された。

 

冬場の走行距離が30%減少、氷点下で充電できない

この方の場合、走行距離が30%短くなっても1日50kmも走らないので、自宅に帰ってきたら充電ケーブルを挿せばいいだけである。

周囲の気温が氷点下になると、EVバッテリーを充電できなくなるとの情報は、「アラスカ・エネルギー・電力センター」による21年の調査結果であり、我が家はアラスカじゃないので大丈夫と結論付けた。

 

「日常をEVに、非日常をレンタカーに」が楽しいのでは

毎日乗る、毎回遠出する、という方にはEVは不向きである。ガソリン車かPHEV(Plug-in Hybrid Electric Vehicle)のほうが安心である。

「業務用にEVは使えない」という話を引き合いに出して、個人全体にEVが合わないように話を展開し、社会全体でEVのニーズがない、と位置付けるのは論理が飛躍しすぎている。

EV充電器が普及しないのは、社会のニーズがないからではないのか❓

こんな大げさな理由を、自分がEVを買わない理由にする必要はないし、ましてや人にEVを買わせない理由にする必要はないと思う。

シティコミューターとしてのモビリティをより小型化して、社会全体のエネルギー消費を最小化する事にもEVは役立つはずである。何でも使える大型車を家庭に置き、9割は車庫にあり、大半は1人で運転しているのは無駄が大きいのでは❓

EVの充電時間が短くなってほしい、充電ステーションがもっとあちこちにあってほしい、私もそう思う。

「EVのよいところ」=「普段自宅で充電できてガソリンスタンドに行かなくていい便利さ、静粛性や圧倒的加速力、維持費の安さ」を日常で満喫できる。そして旅行に行くなら今度はどのクルマにしようかなとレンタカーを選べる楽しさも得られる、こんなカーライフも悪くないのでは❓

 

私見

私がこの方と同じ立場だったら、どのようにするだろうか❓

私は若い頃は、よくレンタカーを利用した。しかし、自分のクルマを持つようになってからは、レンタカーを含め自分のクルマ以外のクルマを運転した事は、私が覚えている限り1回しかないと思う。その理由は明確で、安全を最優先に考えるからだ。初対面のクルマは運転に慣れていないのだ。

私は普段使いのクルマより大型で初めましてのクルマを、詳しくない道で更に長距離運転する事は安全ではないと感じるのだ。特に最近のクルマは高機能で、それを使いこなすにはある程度時間が必要と予想する。

従ってこのような場合には、レンタカーを前もって借りておき、クルマに慣れる時間を確保するようにした方が良いと考える。一時駐車場の確保も必要になるかもしれないが、そのような工夫をして安全を確保すべきではないだろうか❗🚗🤔

 

詳細

note.com