Madenokoujiのブログ

老化防止を目的に、「”ニュース”+”私見”」或いは「暮らしの話題」を投稿します(「Google AdSense」を利用しています )

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

小2娘のテスト、100点満点越えの112点❓

4月からシカゴに住み始めた小学2年の娘さんが、日本語補習校で初めて受けたテストが100点満点を越えて112点に❓二度見したくなるテストの答案用紙に、感銘を受けた父親のTwitterへの投稿が話題に❗

赤ペンで花マルがたくさん付いた採点用紙を詳しく見てみると、「毎日音読をする」の答えには、“毎”に赤線が引かれ+5の加点。「雪の中さん歩にいく」には“歩”に+5の加点。習ってない漢字を正しく書けた場合、加点されるようだ😊

この採点方法に「素晴らしい教育環境」「自己肯定感爆上がりしそう」「素敵です」と絶賛の声がたくさん❗「羨ましい。私は『習ってない漢字を書くな』と注意されました」「大抵、『まだ習ってない(教えてない)から』という意味不明な理由で減点になるのに❓」日本だと教えられていない事を書くと、マイナス評価になると憂える声が😣

「テストは100点が当たり前という固定観念も覆されますね。勉強したくなる、もっと知りたくなる工夫が詰め込まれていますね」「習ってない漢字を書いたら怒る日本と違って、アメリカはステキです」と、日本との教育の違いに言及するリプライも多くあった🤔

 

■「子どものやる気が出るなと感じました❗」

医療従事者の留学をサポートするNPOの理事の月岡祐介 心臓外科(@TsukiokaYusuke)さんに詳しく話を聞いた。月岡さんの家族は3月に渡米し、7歳の娘さんはアメリカ現地の学校で英語で勉強し、週末は日本の教育を学ぶために日本語補習校へ通っているそうだ。

補習校で加点採点をしてくれたこの先生はどのような先生ですか❓

「私はお会いした事はありませんが、日本人で優しい方のようです」

この加点システムは、アメリカでは一般的ですか❓

アメリカに来たばかりですので、この方式がアメリカで一般的なのかどうかわかりません。もしかするとこの先生特有のものかもしれません」

娘さんの反応はいかがでしたか❓

「娘は特に気にしていませんでした。しかし、私も妻もとても嬉しく思いました。私が小学生や中学生の時、習っていない事を答案に書いて注意された事がありましたので。今回のような採点をしてもらえると子どものやる気が出るなと感じました」

アメリカでは『保護者会などで保護者が自分の子供の事を語る時に、謙遜しないのがとても良い』と思っています。自己主張をはっきりするアメリカと、協調性を重んじる日本。幼いころからの環境の違いが、国民性に影響を与えるのかも。できる事を否定されるよりも、そっと肯定してもらえる方が”やる気”が出ますよね」😊