Madenokoujiのブログ

老化防止を目的に、「”ニュース”+”私見”」或いは「暮らしの話題」を投稿します(「Google AdSense」を利用しています )

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

働き易く働き甲斐のある銀行はどこか🏦

この記事は、銀行の働き方改革や職場環境の変化について述べている。従業員口コミサイト「OpenWork」の協力を得て、銀行の現役行員やOB・OGの口コミを基に「働きやすい銀行ランキング」を作成している。ランキングは「組織文化」「働きがい」「働きやすさ」の3つの視点で評価されている。

「組織文化」ランキングでは、1位は北国銀行で、デジタル化や働き方改革が進んでいる点が評価された。2位は日本マスタートラスト信託銀行で、コンプライアンス意識や情報管理が徹底している点が評価されている。

「働きがい」ランキングでは、地方銀行が上位を占めており、1位は北海道銀行だ。地域経済を支えるという自負が行員の働きがいに繋がっていると思われる。2位は中国銀行で、地域密着のビジネスモデルに愛着を感じる行員が多いようだ。

「働きやすさ」ランキングでは、女性の働き易い職場が上位にランクインしている。1位はSMBC信託銀行で、産休や育休が取得し易く、女性管理職の比率も高い。2位はセブン銀行で、有休や産休・育休の取り易さが評価されている。

銀行の就職人気は低下しており、デジタル化が進む中でIT人材の確保が重要となっている。このような口コミを参考に、職場環境の改善が求められているようだ。

 

私見

本記事は銀行員の業務の現状を述べている。一方銀行のユーザーである私の様な高齢者は銀行をどの様に見ているだろうか❓

ある銀行の老後に関するサービスを見ると「老後資金を準備するための保険商品」『デジタルで「遺す」安全な場所に「預ける」大切な人に「つなぐ」』「将来資産寿命を計算」「相続」「遺産整理」「遺言信託」等がある。

所で私事になるが7年前に実家の静岡で一人暮らしするお袋より、明日から旧盆の連休との時に「調子が悪いので来て欲しい」との連絡があった。私は一人っ子で東京暮らし。明日からは東名の大渋滞が予想され、何の準備も無しに取り敢えず帰省した。帰るとお袋は約3日食べるだけで殆ど寝ていた。これは何時もと違うなと実感した。仕方なく連休明け後内科の主治医を受診した。先生は簡単な検査後対応不可能との事で、総合病院を紹介された。今度は総合病院を受診すると、所謂「年寄り病」との診断結果で進行を遅らせる薬を処方された。これからどうしようと思った時に、看護婦さんからここに連絡する様にと電話番号が書かれたメモを渡された。連絡先は「地域包括支援センター」であった。何と私はこの後約2年間の介護生活に突入してしまったのだ。

最初に困った事はお金の問題であった。お袋のキャッシュカードの暗証番号が誕生日でそれが銀行に知れ、新しい暗証番号が考えられず印鑑と通帳で年金を入手していたのだ。更に困った事が続き、何と銀行印を失くしてしまったので年金を下せなくなった。

どの様に対応したかは今後の話として、この経験から68歳の我が夫婦の銀行口座は所謂メガバンクに私と家内に2口座のみとシンプルに纏めた。お袋の様な状況に近付いても手続きを最小限にする為である。また何時ボケるか分からないので、頭を使う投資等は行っていない。銀行には上記の様な色々なサービスはある。しかし、その使用には充分に考える事が重要と思う🤔

 

詳細

toyokeizai.net