Madenokoujiのブログ

老化防止を目的に、「”ニュース”+”私見”」或いは「暮らしの話題」を投稿します(「Google AdSense」を利用しています )

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

今日のテーマは、歯周病🦷

高齢化すると歯が心配になる。正しいケアで健康な歯をキープし、生活習慣病である歯周病から歯を守る6つの方法を実行しよう😃

 

■歯の悩みは、大半が歯周病

歯周病は細菌感染によって歯周組織に炎症が起こる病気。歯肉のみの炎症を歯肉炎、進行して歯槽骨(しそうこつ)が溶け出した状態を歯周炎と言う。最終的に歯が抜けてしまう。

 

歯周病の進行状況

1:歯は歯槽骨で支えられ、歯肉で守られている

2:歯肉炎になると歯肉が赤くはれ、歯周ポケットが広がる

3:歯周炎になると歯肉が後退し、歯槽骨が溶け出す

4:最後には歯槽骨が歯を支えられなくなり、歯が抜ける

 

歯周病と女性ホルモンとの深い関係

アンケート調査によると、歯の悩みは大半が歯周病歯周病は虫歯と違って生活習慣病で、大学生以降に急増する。更に、女性ホルモンは歯周病菌の増殖を促すため、女性は歯周病になりやすい傾向がある。特に女性ホルモンが大きく変動する思春期、妊娠・出産期、更年期の3つの時期は歯周病になりやすい。妊娠・出産期は子育てに忙しく、自分のケアを怠ってしまう。更年期は、唾液の減少でリスクが増加。歯周病は歯を失う恐れがあるので、健康な歯を保つためには毎日の正しいケアが大切。

 

歯周病チェック✔️

一日中お菓子(砂糖入り)やコーヒーが手元にある

猫背で歩幅が狭い

歯の黄ばみが気になる

朝、子どもに「口臭い」と言われる

常にスマホをいじっている

すぐ歯に物がつまる

歯茎がやせた

炭酸飲料が大好き

食べ物はあまりかまずに飲み込む

ずーっと寝不足が続いている

 

・チェック数4以上

歯周病か❓今すぐ対策を❗

 

・チェック数1~3

気を付けてケアしているはず。もう少し丁寧にしたらgood❗

 

・チェック数0

とても良好。きっと丁寧にケアしているので、この調子で❗

 

■歯を守るために直ぐにすべき事

歯周病にならないために、今できる事は以下の6つ🦷

 

1:口内環境を良くする

口内にも善玉菌と悪玉菌がおり、バランスを保っている。歯のブラッシングを怠って食べかすが残っていると、それをエサに悪玉菌が増えて虫歯や歯周病の原因になる。食べたらブラッシングをする事😁

 

2:食べるたびに歯磨き、正しく磨けたかベロでチェック

歯磨きは食後に直ぐが理想的。3食後の他間食後にも行う。終わったら舌で歯を触ってツルツルになっていたらOK。ただ雑に何回も磨くより丁寧に1回磨くほうが良いので、忙しい人は寝る前に入念なブラッシングを🙂

 

3:一日中ダラダラ食べたり、飲んだりしない

1日3回の食事以外に口に物を入れると虫歯のリスクが。歯周病も同じで、口に物を入れるたびに口の中は汚れるので、甘い飲み物やおやつは避ける😐

 

4:ひと口30回以上かんで唾液を出そう

唾液には口内の食べカスを洗い流す作用,酸を中和する作用,殺菌作用等があり、虫歯や歯周病を防いでくれる。姿勢よく食べると自然にかむ回数が増え、唾液が出やすくなる😊

 

5:食事を意識して、歯を強くする

食べ物でも歯を丈夫にする事が可能。特に骨にとって大切なたんぱく質やカルシウム、ビタミンDを含む食品を食べる😂

 

6:猫背にならないように注意

丈夫な歯を維持するには姿勢も大事。歯が生えている上あごと下あごの骨は、よい姿勢でしっかりかむことで刺激されて丈夫になる。良い姿勢でかめるよう、猫背に注意する🤣